PTA活動に関する新着のお知らせはこちら

広報委員会

広報委員会では、広報誌「学校と家庭」を発行しています。

「学校と家庭」はこちらから

成人教育委員会

成人教育委員会では、成人教育講演会を企画・運営しています。また、PTA連絡協議会等への参加や成人教育だよりの発行も行っています。

「令和6年11月27日 榊浩平氏講演会」

11月27日(水)に、成人教育委員会主催の講演会が開催されました。東北大学応用認知神経科学センター助教の榊浩平先生をお招きして、「脳科学者と考えよう デジタルと子どもが健康的に共生できる方法」という演題で、講演していただきました。

講演の中で、スマホに依存しすぎると思考の中枢である前頭前野に大きなダメージを与えるというお話がありました。すでに子どもにスマホを持たせている場合でも、これから子どもにスマホを持たせようとしている場合でも、スマホ依存の恐ろしさやスマホ利用におけるルール作りの大切さについて親子できちんと話し合う必要があると考えさせられました。

成人教育委員会の皆様、今回も素敵な企画をありがとうございました。

福祉厚生委員会

福祉厚生委員会では、愛校作業や制服交換会の開催を行っています。また、下校指導や福祉厚生だよりの発行なども行っています。

学年集会委員会

学年集会委員会では、各学年の親子集会の企画・運営を行っています。また、学年集会委員会だよりの発行も行っています。

令和6年度の各学年の親子集会

第1学年12月4日(水)笑顔のリレーでワクワクを届けよう
~わ!はっけん!みらいのじぶんへのプレゼント~
第2学年6月13日(木)こころをひとつにみんなで歩いて町探検!
~町探検でからだもこころもパワーアップ!~
第3学年7月5日(金)親子で化石を発掘!
~Hotな化石でもっと不思議発見~
第4学年10月24日(木)親子で学ぼう!護身術
~大切なきせきを守るために~
第5学年11月15日(金)親子で落語鑑賞
★これであなたもキラッ人☆落語の愉しさみつけよう
第6学年10月18日(金)「~えん~ キミはPRISM☆」
~想いに色を乗せて…~

特別委員会

特別委員会では、はらから応援団の企画・運営を行っています。8月下旬に校内美化活動を行っています。また、隔年実施の特別委員会行事の企画・運営も行っています。