【設置目的】
茨城大学教育学部附属学校の設置目的は、以下の通りです。
(1)本学の教員学部学生及び大学院生による幼児教育、普通初等中等教育及び知的障害教育の理論的、実際的研究に協力する。
(2)学部の方針に基づき、本学学部学生の教育実習や授業研究等、教育養成に必要な実地教育を行うとともに、学部及び大学院における教職に関する教育に寄与する。
(3)茨城県内外の教育機関に対して広く研究成果を還元するとともに、県及び県内自治体との人事交流協定に基づいて教員の研修を行い地域の教育力向上に寄与する。
(4)附属学校は、学校教育法の定めるところにより、上記の目的に沿った保育あるいは教育を行う。
【アドミッションポリシー】
・入学にあたっては、幼児教育を通じて培われた、努力・礼儀・思いやり・継続・感謝の気持ちを素地としても、新しい知識を積極的に学んでいこうとする児童。
・在学中は、自分とともに他者を大切にする心をもち、自分の夢や希望の実現に向けて、自分の持ち味を発揮しながら主体的に学習し、知恵を培っていく児童。
・卒業に際しては、豊かな心と基礎的な学力、健やかな身体を併せもち、良好な人間関係を築きながら生きていこうとする児童。
【学校情報】

茨城大学教育学部 附属小学校
〒310-0011
茨城県水戸市三の丸2丁目6番8号
電話:029(231)2831(教員室)
029(221)2043(事務室)
校長:長谷川 眞人
学年 | 学級数 | 児童数 |
1 | 3 | 101 |
2 | 3 | 100 |
3 | 3 | 101 |
4 | 4 | 100 |
5 | 3 | 99 |
6 | 3 | 96 |
合計 | 19 | 597 |
教職員 | 28 |
【関連リンク】