低学年授業参観といちょう集会(4・5年生)
3月7日(金)に、低学年の授業参観が行われました。1年生は、入学してからこれまでにできるようになったことをお家の人の前で発表しました。2年生は、ゆめの時間で作っていた「ぼく・わたしの成長アルバム」をお家の人と一緒に作っていきました。
1年生は1年間の成長を「はっけん」して、2年生は生まれてから今までの「パワーアップ」を感じられた時間となりました。
授業参観の後には、学年ごとに保護者会が行われました。保護者の皆様、お忙しいところ、ご参観いただき本当にありがとうございました。






6時間目には、4・5年生がいちょう集会に参加しました。附属小学校では、来年度に入るいちょう活動(5・6年生が附属小をよりよくするために行う委員会活動)を、プレゼンを見て決めていきます。
実行委員の子たちがそれぞれの委員会についてプレゼンを行い、他の子たちは真剣に聞いていました。



第1希望のいちょうが定員よりも多くなってしまったところがありましたが、違うところで自分の力を発揮しようと人数の少ないところへ移動した人もいました。


自分たちで決めたいちょうで、新学年になった自分の力を発揮して、よりよい附属小をつくっていきましょう!