本日の附属小は・・・

 1年生は、音楽室で卒業式に向けて国歌の練習をしていました。2年生は、隣の音楽室で童歌の「あんたがたどこさ」に合わせて、手足を動かしていました。

 グリーンコートでは、1年生がマット運動をしていました。手前に写っているのは、おいしい給食を作ってコンテナを運んでいる調理員さんです。3年生は、国語の授業で「モチモチの木」のお話を学習していました。

 4年生の社会では、マンホールの絵柄を通して茨城県の有名なものや特産物について考えていました。別の教室では、国語の授業で「スワンレイクのほとりで」のお話を学習していました。

 5年生のEタイムの授業では、世界で活躍する日本人についてどんな人物かを英語で聞き取る活動をしていました。6年生の国語では、「海の命」のお話を学習していました。

 6年生の教室には、卒業式までのカウントダウンカレンダーが掲示されていました。はらからお別れ会が終わって、だんだんと附属小からの旅立ちの日が近づいています。残りの日々の生活を大切にしていきましょう。